タイ古式マッサージ PHUKET » 木更津 清見台

ソムタム・ウードン?

金曜日は、CAPTの卒業式がない限り日本語クラス会のご飯会というか飲み会?があります。基本的に全員参加の雰囲気ですね・・・(˶′◡‵˶)

楽しいは楽しいのですが、いつも夜まで授業なのでやりたいことがあったり疲れがたまっていたりするとちょっときつかったりしますね。

1週目の金曜日は去年と同じお店で、先生は「ソムタム・ウードン」と呼んでいましたが正式な店の名前なのかは謎ですね。とにかくソムタム屋さんです。去年も行ったので迷わず到着・・・去年は・・・かなり彷徨った・・・うん・・・(๑¯ω¯๑)
 
0057
道は覚えていましたが店が見えると安心しますね!
 
0058
Uenoさんは夕方からの授業がないので先に行ってもらいました。他3人は夕方の授業後、明日のプライベートツアーの予約をしてから来たので結構遅くなりました。
 
0062
Uenoさんが写真に収めていたこの店で一番美味しいと言われているお肉!これは美味しいのですが、3人が到着した頃にはすでに料理はほぼ残骸となっていたので、肉だけは新しく注文してもらいました。

あとは、タイで有名な蒸したもち米をネリネリして食べる「カオ・ニアオ」が美味しいですね!一口の大きさにネリネリして食べているのに一カゴなんてすぐになくなってしまいます。
 
0059
ハイ・チーズ
 
ITM日本語クラスのFacebookから拝借させてもらいました。
 
0060
日本語クラス会と言っても、今週Spa Mantraに居たのはプーケットの3人だけですので、他はITMで講習を受けていた人たちなので先生以外は全く面識がないという感じなのでなんか微妙な緊張感というか疎外感というか・・・

なんですかね・・・実のところ人見知りが激しい上に、大人数が苦手なのでこういうご飯会や飲み会は苦手なんですよ・・・
 
0061
日本語クラス会の後、外にて。

相変わらずHiro先生はノリがいいですよね。まぁ、一年中こうですから撮られ慣れているってことですよね・・・一年中先生だけど一年中微妙に観光客の相手のようなものですから大変ですよね。

どこか行きたかったり、美味しいものが食べたかったりすると先生に聞いてしまうのが生徒ですから(◍•ᗜ•́)✧